海外から昔の借金返済について
私は日本在住の外国人ですが、十数年前に母国の親戚に貸したお金は返済してくれて、海外から受金を受けたが、100万を超えたため、税務局から「お尋ね」の手紙は届いた。
貸した金の返済と回答しようと思っていますが、当時親戚との信用関係で、貸した金も200万以下のため、借用書なども作っていなかったが、指摘されるでしょうか?何か証明書などは必要でしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
私は日本在住の外国人ですが、十数年前に母国の親戚に貸したお金は返済してくれて、海外から受金を受けたが、100万を超えたため、税務局から「お尋ね」の手紙は届いた。
貸した金の返済と回答しようと思っていますが、当時親戚との信用関係で、貸した金も200万以下のため、借用書なども作っていなかったが、指摘されるでしょうか?何か証明書などは必要でしょうか?
正直に貸金の戻りと記載すれば、良いと考えます。
何も問題はないと考えます。
本投稿は、2023年10月18日 00時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。