[贈与税]新築引き渡し後の贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 新築引き渡し後の贈与について

新築引き渡し後の贈与について

今年の話です。

家を建てた後に両親から、
頭金として合計300万円を頂きました。
(現金150万を2回に分けて受け取り、今はローン返済用の口座に全額いれてあります)

ですか、引き渡しは済んでいるので頭金として使えないことを知りました。すると住宅資金贈与として非課税にはできませんよね?
贈与税がかからない方法を教えて頂きたいです。

●引き出して、現金で返金すべきか、
もしくは、300万を口座に振り込んで返金すべきでしょうか?

●義両親と話し合って、私と妻、子供たち(孫)に分散して一人75万円暦年贈与として、四人の口座に入れたら贈与税はかかりませんか?

税理士の回答

年度単位で贈与を建築費に優先充当すればいいと思います。家を建てた年と贈与の年が違うとダメですが。

本投稿は、2023年11月15日 13時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 孫への暦年贈与の使い方について

    私は二児の父です。私の父親から私の子供宛に年間110万円以下の 暦年贈与を検討しています。(孫への暦年贈与です) お尋ねしたいのは、贈与されたお金の使い方で...
    税理士回答数:  2
    2019年12月09日 投稿
  • 贈与税 外国の義両親からの国際送金について

    初めまして。 フランスの義両親から日本在住のフランス人夫への贈与も下記が適応されるか教えて頂けましたら幸いです。 ①年間110万円までの贈与は非課税 ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月23日 投稿
  • 孫への暦年贈与について

    質問させて頂きます。 祖父母から孫への110万円までの暦年贈与は、死亡日前の3年間に行われた贈与として相続税加算の対象とはならないとあります。 ただ、祖...
    税理士回答数:  3
    2022年09月25日 投稿
  • 義両親からの結婚・出産費用の贈与について

    初投稿ですが、不安になってしまったので質問させていただきます。 先日結婚式・出産費用として夫の父から、私名義の口座へ200万振り込まれました。 お互...
    税理士回答数:  3
    2022年08月14日 投稿
  • 孫への暦年贈与に関して (節税対応)

    祖父(私の父)の資産が多く、子(私と兄)の相続税金額を心配しております。 →相続資産を減らしたい。 教育資金贈与 非課税制度などの活用はしておりますが、相続...
    税理士回答数:  1
    2015年03月14日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418