税理士ドットコム - [贈与税]子供の名義口座に暦年贈与を入金する場合について - > 管理は父なので、父の暦年贈与とされてしまうの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 子供の名義口座に暦年贈与を入金する場合について

子供の名義口座に暦年贈与を入金する場合について

祖父から子ども(幼児)への100万ほどの暦年贈与を
子供の名義口座(管理は父)に入金した場合、
管理は父なので、父の暦年贈与とされてしまうのですか?

教育資金の貯金という形です。
子供二人分の口座の総額で贈与税がかかるのではと、不安になりました。

税理士の回答

管理は父なので、父の暦年贈与とされてしまうのですか?

子供と父との間で、成年に達するまでは、管理を父がするという契約書を作成するとよいかもしれませんが、税理士の受けれる相談ではありません。弁護士に一度相談してください。
そのような契約が有効なのか無効なのかを。

贈与税を支払うと、ある意味安心できるのかもしれません。
111万円を贈与して、少額の税金を支払う。
贈与契約書も作成して、贈与税申告書に添付する。
安心です。
無税なので、心配事が増えます。
有税だと、税務署に証拠が残ります。

本投稿は、2023年11月16日 08時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,848
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605