税理士ドットコム - [贈与税]自分名義でない物件をリフォームするにあたってのリフォームローンについて - まずご質問のリフォームローンについては、住宅ロ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 自分名義でない物件をリフォームするにあたってのリフォームローンについて

自分名義でない物件をリフォームするにあたってのリフォームローンについて

祖父が持っていた祖父名義の家をリフォームローンを組んでリノベーションをしようと思っています。(祖父は健在です。)住宅ローンよりも審査が厳しめではないと聞いたのですが、自分名義でない家をリフォームローンを組んでリノベーションする際の注意点などありますでしょうか?

税理士の回答

まずご質問のリフォームローンについては、住宅ローン控除は受けることができません。またお爺様名義の家の価値がリノベーションにより上昇しますので、ご質問者様からお爺様への贈与とみなされ贈与税が課税される可能性がございます。
お爺様の家をご質問者様へ名義変更を行うことで贈与税は課税されませんので、購入若しくは贈与によりご自身に名義変更することをご検討ください。

本投稿は、2023年11月19日 20時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,429