パパ活で受け取ったお金の税金納付について
現在大学生で父の扶養に入っていて、地元を出て一人暮らしをしています。戸籍などは地元のまま移していません。
パパ活で年110万円を越えた場合、贈与税を納めなければならないことを知りました。
納付する際に、
①家族に知られないように納付するにはどうすればいいのか。
②お相手の住所などが不明な場合、記載しなくても家族に連絡などは行かないのか。
こちらの2点をお伺いしたいです。
税理士の回答

贈与税か所得税が課税されます。パパのお金がどこから出ているのかによって課税の形態が変わります。
給与、手当、報酬等の名目で支払われていれば、所得税になると思われますが、そうでなければ贈与と判断してもよろしいかと思われます。
①②についてですが、税務署は申告された内容についての確認は原則として本人以外には行いません。連絡先を携帯にしておけば問題ないと思われます。文書が送られるとしても申告書の住所になります。
納付については、税務署で贈与税の納付書を貰い、税務署・銀行・郵便局等で納めてください。
よく理解できました。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
本投稿は、2023年11月26日 00時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。