家の売買に関する贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 家の売買に関する贈与税について

家の売買に関する贈与税について

私の親が所有している家を、Aさんに売りました。
Aさんは本来、家の購入金を親に支払うと思いますが、親は海外在住で日本の銀行口座を持っていません。そこで、親に変わって私の銀行口座にAさんから振り込んでいただきました(2000万円前後)。

この場合、贈与税は発生するでしょうか?
Aさんから家の購入金を支払っていただいてから、私と親の間ではお金の行き来はしていません。

税理士の回答

あなたは親御さんのお金を預かっているだけで、贈与を受けたとの認識ないのですから贈与税は課税されません。贈与とは民法上、贈与者の「贈与する」という意思と受贈者の「受贈する」という意思の合致及び目的物の引き渡しで成立する契約です。

ご回答ありがとうございます!
逆に、一旦私が預かってるお金を、本来受け取るはずの父(海外在住)に送金した場合も、贈与税は発生しない認識でよろしいですか?私はあくまで中継役ですので、贈与にはならないイメージです。

 前回の回答のとおり、あなたと親御さんとの間で「あげます。」「もらいます。」の意思表示が両者間でないため、あくまであなたが親御さんの「代理人」として受け取ったことになります。

本投稿は、2024年02月27日 13時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367