[贈与税]離婚後の財産分与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 離婚後の財産分与について

離婚後の財産分与について

離婚後にマンションを売却した利益を貰う予定です。約500万円くらいです。税金はかからないと本やネットの情報で調べたのですが、心配でお聞きすることにしました。お教えいただけますでしょうか。

税理士の回答

相手が売却するのであれば通常は居住用財産の特例の要件を満たして税金はかかりません。また財産分与条件として500万の記載があれば税金はかかりません。

解答していただきありがとうございます。
一点だけお聞きしてもよろしいでしょうか。財産分与条件として500万の記載とありますが、この記載はどこにするのでしょか?

離婚協議書に財産分与として記載します。

ありがとうございます。
離婚協議書は作成しておかなければならないというものではなく、作成しておくと良い、といった理解でよろしいでしょうか?

税務の観点から言えば財産分与と明記しないと贈与税がかかる可能性があります。

深夜にも関わらず早速返信をくださって感謝申し上げます。
今一度の質問なのですが 、離婚協議書はダウンロードできるものを使用し、双方の署名·捺印をしたものでよろしいでしょうか?

税務の観点からしか回答できませんが偽装離婚でなければ大丈夫でしょう。

この度は何度もご返答くださってありがとうございました。
参考にさせていただきます。

本投稿は、2024年03月07日 17時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447