養育費の一括支払いについて
【相談の背景】
7年前に虚偽DVを訴えられ妻に子を二人連れ去られ、現在も子に会えておりません
養育費の支払い口座を一歩的に送られてきましたが、7年前から教育費を支払っておりません
しかし、今現在私も再婚し、元妻を許しているので、子供に罪はなく養育費を遡って全額支払いたいです
相手とは連絡も取れておらず、子供の居場所もわかりません
連絡先もわかりません
質問1】
算定表で計算すると7年前からの合計は、2000万(1000万づつ)になるのですが、これを一気に支払ってしまうと贈与税がかかってしまいますでしょうか?
【質問2】
養育費には贈与税が掛からないかと思っていますが、どのようにすれば良いでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
質問1】
算定表で計算すると7年前からの合計は、2000万(1000万づつ)になるのですが、これを一気に支払ってしまうと贈与税がかかってしまいますでしょうか?
一括だとかかると考えます。
【質問2】
養育費には贈与税が掛からないかと思っていますが、どのようにすれば良いでしょうか?
毎月いただいてください。
過去の分をまとめていただく場合には、近くの税務署に相談して、確認書を・回答書を必ず頂いてください。
本投稿は、2024年04月25日 21時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。