税理士ドットコム - [贈与税]夫婦間での資金移動と、実家からの援助について - ①夫婦共有名義の不動産であれば問題ないと思います...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間での資金移動と、実家からの援助について

夫婦間での資金移動と、実家からの援助について

夫婦間での資金移動と、実家からのお金について贈与とみなされないか教えて下さい。

2019年に夫婦共有名義の不動産を売却した際に妻の口座に売却金を一旦全て入れ、そのまま放置していましたが、夫婦で分ける話しが出ています。
•贈与とみなされないように、当時合意書を作成し、共同管理の資産であることを明示しています。
•不動産を購入時(20年前)に、妻の実家から、夫名義の借入金という形でお金を借り、返済していましたが残りは返さなくて良いと妻は口頭で言われています。

①売却金100.借入金の残金20とした場合、
夫の取り分は(100-20)÷2で問題ないでしょうか。
②夫名義の借入金ですが、残金は妻の口座に残して、妻から返却しても問題ありませんでしょうか。

税理士の回答

①夫婦共有名義の不動産であれば問題ないと思います。②夫名義の借入金という形から妻名義の借入金という形にするのであれば「形」的には贈与でしょう。

本投稿は、2024年05月12日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の資金移動について

    結婚9年の共働き夫婦です。 毎月の給与から自分の小遣い20%を引いた金額を出し合い、生活費と家族の貯金として貯めています。(給与差から、夫:妻で約2:1の...
    税理士回答数:  1
    2023年05月23日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    住宅購入の頭金を支払うため、夫名義の口座から妻名義の口座へ1200万円振り込んだとします。 この場合、住宅を夫婦連名で登記し、1200万円を主人の持分として登...
    税理士回答数:  4
    2022年11月02日 投稿
  • 夫婦間での口座の資金移動と贈与税

    1/2ずつの名義で持っていた不動産を売却しました。 本来ならそれぞれの名義口座に売却で得た資金を入れなければならないところ、夫名義の口座に全て入金されました。...
    税理士回答数:  2
    2018年04月19日 投稿
  • 両家から夫婦への住宅購入資金贈与を非課税とするには

    最近、夫名義で中古木造住宅を購入しました。 契約前に、夫の実家から夫の口座へ100万、妻(私)の実家から現金で100万(その後振込はせず、現金のまま不動産屋へ...
    税理士回答数:  1
    2021年12月24日 投稿
  • 夫婦間贈与税について

    婚約し入籍するまでの間に毎月妻の給与振込口座へ夫の給与から余ったお金を妻の口座へ、妻の給与から余ったお金をそのまま据え置きにして結婚後の資金の為に共同貯金を行っ...
    税理士回答数:  1
    2023年04月15日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445