贈与税の計算方法について教えてください - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税の計算方法について教えてください

贈与税の計算方法について教えてください

伯母から土地、建物売却後にその中から金額贈与された時にかかる贈与税はいくらになりますか?
110万円以内は贈与税かからないは調べてわかったのですが
500万(600万以下)500-110=390 390×20%-25= 53ですか?
1000万(1000万以下)1000-110=890 890×40%-125=231ですか?
1500万(1500万以下)1500-110=1390 1390×45%-175=450.05ですか?
2000万(3000万以下)2000-110=1890 1890×50%-250=695ですか?

税理士の回答

1500万円の場合、基礎控除110万円を控除して1390万円。
1390万円×45%-175万円=450.5万円です。その他はお尋ねのとおりです。

本投稿は、2024年05月15日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 生命保険、受取時の税金の計算方法

    契約者変更をしたので、生命保険を受け取るときに、贈与税がかかりそうです。 受取保険金に対しての贈与税は、既払込保険料は、差し引いて計算できますか? ...
    税理士回答数:  1
    2020年12月21日 投稿
  • 一般贈与の贈与税について

    親戚から土地1500万円(仮定)の贈与を受ける場合についての、贈与税について教えてください。 A:贈与者(兄)から、受贈者1名(妹) B:贈与者(兄)から、...
    税理士回答数:  1
    2024年04月14日 投稿
  • 贈与税と所得税

    キャバ嬢の人はお客さんにプレゼントを貰う機会がありますよね。 その貰ったプレゼントを売った場合、合計金額が約500万だったとすると、贈与税と所得税はいくらにな...
    税理士回答数:  1
    2023年02月23日 投稿
  • 贈与税について

    贈与税についてお聞きします。来年親から500万円を貰います,贈与税は110万円まで無税ときいたのですが、仮に今年中に110万円を貰い来年中に残りの390万円を貰...
    税理士回答数:  2
    2021年10月06日 投稿
  • おしどり贈与を利用する際、2000万円を超える部分を預金から出した場合について

    結婚26年です。 この度、おしどり贈与を利用して、約3500万円(売値)のマンションを 妻名義で購入したいと考えています。 夫が2110万円を現金で出し、不...
    税理士回答数:  2
    2021年09月24日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445