税理士ドットコム - 生計の違う母とフリマ運営 報酬や贈与税や確定申告で税制上注意すべき点を教えてください。 - ・このときビジネス目的での送金ですが、報酬であれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 生計の違う母とフリマ運営 報酬や贈与税や確定申告で税制上注意すべき点を教えてください。

生計の違う母とフリマ運営 報酬や贈与税や確定申告で税制上注意すべき点を教えてください。

母と協力しフリマサイト等での販売を行う予定です。
※旦那もおり、世帯は別になります。
旦那は年収350万円程度
今年の利益見込みが150万円~200万円なので
扶養を抜けるつもりです。
現在は個人事業主で開業届を提出済みですが、
手続き遅延の影響で青色申告は令和7年度からの利用です。

定期出品担当:母
その他作業:私
(仕入、リサーチ、売上管理、マーケティング、経理、出品情報登録、各種登録および開設、顧客対応など)

母のアカウント、母の銀行口座で現金化
約150万円~200万円を想定
一旦、現金を私の口座へ送金
その後、報酬◯◯円を母の口座に送金

・このときビジネス目的での送金ですが、
 贈与税などが発生する可能性があるか
・報酬◯◯円の制限はあるか(下限および上限)
・契約書などを取り交わす必要があるか。
・母ではなく、他人への外注の場合も同様か
・その他注意すべき点

ご教授お願いいたします。

税理士の回答

・このときビジネス目的での送金ですが、報酬であれば贈与ではないです。下限および上限はありません。・税務は契約書の有無が絶対基準ではないです。・親族の場合は不相当な取引は否認されます。

本投稿は、2024年05月22日 00時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 【贈与税・所得税】友人への送金について

    初めて投稿させていただきます。 お世話になります。 会社員の友人の副業報酬を一度私の口座に振込されたあと、 友人の口座に送金する場合に税制上注意する点...
    税理士回答数:  1
    2022年08月08日 投稿
  • 贈与のお金の流れと確定申告について

    住宅取得資金のための贈与300万を両親から受け取りました。父が母へ現金手渡し150万、母が私の口座へ300万という流れです。 この場合、 ①住宅取得資金...
    税理士回答数:  1
    2024年02月26日 投稿
  • 新築住宅購入、贈与税について

    12月に入籍をし、新築住宅の本契約を11月に行い、実際家が建つのが4月以降になります。 夫(婚約者)の母から現金で住宅資金用に200万、夫から100万現金でも...
    税理士回答数:  2
    2019年11月19日 投稿
  • 相続税になるのか、贈与税になるのか教えて下さい

    私の父は離婚した時に、裁判所から決められた慰謝料300万を母に支払わず、そのまま7年前に亡くなりました。1年前に父の母(私の祖母)が亡くなり、4人の叔母と私と妹...
    税理士回答数:  4
    2018年05月13日 投稿
  • 贈与税、相続税について。

    はじめまして。 無知なため相続、贈与について 教えて下さい。 3年前に母から 「高齢なので私(母)が持っているよりあんたが預かっている方がいい」と1...
    税理士回答数:  4
    2018年11月16日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,939
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,642