税理士ドットコム - [贈与税]夫名義の住宅ローン繰り上げ返済 妻の口座から夫の口座に600万を移して返済しました。 - 夫が妻に財産を贈与したわけではなく、実質的に、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫名義の住宅ローン繰り上げ返済 妻の口座から夫の口座に600万を移して返済しました。

夫名義の住宅ローン繰り上げ返済 妻の口座から夫の口座に600万を移して返済しました。

専業主婦です。夫の収入から生活費の管理、教育費の管理全て妻がやっており、その際にわかりやすいように妻名義の口座を作り、余った分の給与を貯めたり、子供の学費の引き落としなども妻名義の口座でしていました。
そこそこな額がたまったので600万円ほど引き出し夫の口座に移して、その月に住宅ローン返済しましたが贈与税はかかりますか?
贈与税のことは全く知りませんでした。
元々はすべて夫が稼いだお金なので、通帳の名義のみ私になっているという感じです。

税理士の回答

夫が妻に財産を贈与したわけではなく、実質的に、ご主人様の財産を、便宜上、妻の名義で管理していただけであれば、贈与税は課税される可能性は少ないと思われます。
なお、夫の収入で、生活費をまかなっている口座であれば、夫の名義で管理していくほうが望ましいと思われます。

ご返答ありがとうございます。

私名義の口座は、主に夫の収入の一部を少しずつ貯蓄に回して管理していました。
ですが、それは解約して夫名義の貯蓄用の口座を新たに作り、移し替えたほうがよろしいでしょうか?
600万程貯まっていますが、1度に移すと贈与税の対象となるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

贈与を受けたものでないのに、それを放置すれば、妻が贈与を受けたものではないのかとの疑いが生じるおそれがあるため、速やかに、本来の所有者の名義に戻されたほうがよろしいかと存じます。
贈与税の対象になるのは、贈与を受けたものを、また贈与した場合ですので、それに当たらないのであれば、贈与税の対象にはならないと思われます

度々申し訳ありません。
理解不足で再度質問させていただきます。

先程のお伝えした私の口座に入っている600万を夫の口座に一括で戻しても贈与税はかからないのですか?

前の繰り返しになります。
贈与を受けたものでなければ、元の口座に返しても贈与ではないと思われます。贈与を受けたのを返せば、贈与税の対象になります。

わかりやすいご返答ありがとうございました。

本投稿は、2024年06月06日 02時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445