住宅購入時の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅購入時の贈与税について

住宅購入時の贈与税について

住宅購入資金の贈与税について質問です
3000万円の住宅を夫と妻で1:1の持ち分比率で購入する場合に
夫が2000万円の住宅ローンを組み、妻が1000万円を住宅会社に現金で支払い、同一年内に500万円を夫に支払った場合に夫が贈与税を支払う必要はあるのでしょうか?
(住宅の費用支払いは4月で妻側に500万円が入るのが5月であったため、いったん夫が立て替える形とし、5月に妻が夫口座に500万円を入金 その500万円は住宅ローンの一括返済に充てました)

税理士の回答

 結果的に1,500万円ずつの支払いになるため、持分2分の1ずつの共有登記すれば、問題ありません。ただし、税務署の指摘があった場合に備えて資金の流れを説明できるように関係書類などの保存をお勧めします。

本投稿は、2024年06月20日 21時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税について

    注文住宅を購入したのですが 工事請負の契約者は夫のみ 住宅ローンも夫のみ 共有名義50%づつにしたいので支払い金額を50%にしたいのですが妻の口座から夫...
    税理士回答数:  2
    2022年11月28日 投稿
  • 住宅購入時の贈与税について

    住宅購入時の贈与税の非課税枠を勘違いしていました。 4780万円の不動産購入の際に、妻の両親から援助を受けた現金500万円を、夫名義の口座から頭金の一部と...
    税理士回答数:  1
    2019年10月27日 投稿
  • 住宅購入時の贈与税について

    贈与税についての相談です。 以下の2つのケースが贈与税に該当するか教えてください。 ①夫名義で住宅購入する際に、夫名義の口座から頭金の全額を支払い、 ...
    税理士回答数:  2
    2018年10月29日 投稿
  • 住宅ローンの返済と贈与税について

    2016年12月に中古マンションを購入する予定です。 以下のように住宅ローン、登記所有権比率、資金提供比率になる予定ですが、妻から夫への贈与税が発生するのか知...
    税理士回答数:  1
    2016年11月04日 投稿
  • 住宅購入時の贈与税について

    夫婦2人で貯めた貯金を使い、頭金1,500万円+諸経費で住宅を購入予定です。 上記を捻出するための口座は、貯金目的の妻名義の銀行口座になります。 貯め方は、...
    税理士回答数:  2
    2020年10月03日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449