税理士ドットコム - [贈与税]夫婦間での株式・現金の受け渡しについて - 適正な時価で譲渡の場合には贈与税は発生しません。
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間での株式・現金の受け渡しについて

夫婦間での株式・現金の受け渡しについて

表題の件について、贈与税が発生するか教えていただきたいです。
背景)
妻が保有している株式があるのですが、株式運用の知識がないため、
夫へ株式の譲渡を検討しています。

その際、株式を妻から夫へ譲渡し、その額に相当する現金を夫から妻へ支払うことで、
資産のやり取りを実現しようと考えています。
また、金銭のやり取りが一定発生するため、借用書の作成・契約も行う予定です。

相談内容)
この場合、一方的に資産を無償で譲渡するわけではないのですが、
双方向の資産のやり取りを通じて贈与税が発生するか、教えていただきたいです。

税理士の回答

適正な時価で譲渡の場合には贈与税は発生しません。

ご回答ありがとうございました。
とても助かりました。

本投稿は、2024年07月04日 19時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の贈与税について

    夫婦間の贈与税についてですが、年間110万円以下であれば税金はかからないということは調べました。 仮に、年間100万円以下を10年続けていたとして、1000万...
    税理士回答数:  1
    2024年01月22日 投稿
  • 夫婦間の株式名義の変更について

    妻の所有株を夫名義に変更した場合、贈与税、夫の所得税などかかる税について教えてください。
    税理士回答数:  1
    2023年02月26日 投稿
  • 夫婦間の株式譲渡と資金移動に関する贈与税について

    夫婦間にて以下のように株式譲渡と資金移動を考えている のですが、以下の理解であってますでしょうか? 夫から妻へ 株式 500万 妻から夫へ 妻名義の口...
    税理士回答数:  1
    2024年03月21日 投稿
  • 夫婦間の贈与について

    私は金融機関に勤めておりまして株式の売買が制限されており、妻に私の預金を送金し株式の運用を任せたいと考えております。 金銭消費貸借契約書を私と妻で結ぶことで、...
    税理士回答数:  1
    2023年07月17日 投稿
  • 夫婦間の贈与・投資について

    夫婦共働きで、夫が月5万円妻にあげるよ。と言い、金銭の贈与契約書を作成し、その5万円で妻が投資をした場合は贈与税は発生しますか? また、現金で5万円ではな...
    税理士回答数:  1
    2024年01月09日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452