税理士ドットコム - [贈与税]友人へ貸したお金の返済方法について - > 来週一括で返済されるのですが、返済方法は口座...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 友人へ貸したお金の返済方法について

友人へ貸したお金の返済方法について

友人へ8ヶ月に渡り500万を貸しました。現金で貸したり、10万程度の振込などで貸しています。
来週一括で返済されるのですが、返済方法は口座振込と現金受取とどちらが問題ないでしょうか?

1週間前に祖母が亡くなったので、現金で受取→口座へ預入すると、税務署から何か疑われないでしょうか?
振込返済でも、この金額では税務署から何か言われてしまうでしょうか?
借用書は作ってないのですが、返済までに簡単でも作る予定です。

税理士の回答

来週一括で返済されるのですが、返済方法は口座振込と現金受取とどちらが問題ないでしょうか?

振込のほうが良いでしょう。

1週間前に祖母が亡くなったので、現金で受取→口座へ預入すると、税務署から何か疑われないでしょうか?

貸した事実を残していれば言われても問題はない。
振込で、友人の名前も残してください。
振込返済でも、この金額では税務署から何か言われてしまうでしょうか?

言われても問題はない。上記記載。

ありがとうございました!
やはり友人名義で振込にて返済してもらいます。
「言われても問題ない」との事ですが、やはり税務署から問い合わせがくる可能性もある、高いのでしょうか。

「言われても問題ない」との事ですが、やはり税務署から問い合わせがくる可能性もある、高いのでしょうか。
寶ぐじのあたりよりは低い。ほぼないが、来た時には説明すればよい。何も問題はない。

わかりやすいご説明ありがとうございました!

本投稿は、2024年08月16日 21時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447