フラット35 親子リレーローンについて
贈与税について2つご質問があります。
現在、母と私でフラット35の親子リレーローンを組んでおります。
契約者と名義は母、私は連帯保証人
団信は母のみが加入しております。
①途中で母親が亡くなった場合は団信によりローンの完済という形になり、家は私の名義になると思うのですが、その際私自身に贈与税はかかるのでしょうか。持分は、私が7割で母が3割です。
②来年から住宅ローンの支払いを私が全て担うことになりました。
月々10万+ボーナス10万×2回
引き落とし口座は母なので、毎月10万円を直接手渡しすることになりますが、年間110万を超えてしまうため、贈与税の対象となりますでしょうか。
素人質問のため、拙い文章で申し訳ございませんが、ご教示願います。
税理士の回答

石割由紀人
① 母親が亡くなった場合、団信によりローンが完済されてその結果あなたの名義になるとしても、その際に贈与税が課されることは通常ありません。ただし、母親の持分を相続することになり、その価値が相続税の対象になる可能性があります。相続税は、それぞれの持分に応じて評価されるため、母親の3割の持分については相続税の計算対象となるでしょう。
② あなたが住宅ローンの支払いをすべて担う場合に関しては、母親への贈与とみなされる可能性があります。しかし、贈与税は通常、贈与者に贈与の意図がないと課されません。あなたが住宅ローンの支払いを立て替えている形であれば、贈与税が課される可能性は低いです。ただし、母親が実質的にローンの支払いをあなたに譲渡する意図があると判断される場合、贈与税の対象となる可能性があります。
本投稿は、2024年09月19日 14時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。