相続税?贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 相続税?贈与税について

相続税?贈与税について

一人暮らしの祖母が亡くなりました。団地暮らしで、最後は老人施設に入居しており、持ち家はありません。預貯金があったとしても数百万だったと思います。相続したのは父と叔父さんです(私は孫です)生前、私の家と祖母の家が近かったのでわりとよく訪れて様子を見に行ってました。そういった事から、父が相続した分から私に『ありがとう』の気持ちで50万円もらいました。これは相続や贈与にあたるのでしょうか?

税理士の回答

贈与になります。贈与税は、基礎控除が110万円ありますので、特に納税は発生しません。

ありがとうございます。納税の必要はないとわかり安心いたしました!

本投稿は、2024年11月12日 21時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 贈与税の無申告について

    2020年に祖母が亡くなり相続人は父一人。 相続税の申告が必要な資産があったにも関わらず、父が祖母の相続手続きを怠り無申告のまま今年父が亡くなりました。 祖...
    税理士回答数:  2
    2022年11月10日 投稿
  • 贈与税について

    お世話になります。 数年前、主人の祖母が亡くなり、祖母名義の家や不動産を主人が相続しました。 結婚し、私たち夫婦は別にアパートを借りて住んでいます。 主人...
    税理士回答数:  1
    2020年01月25日 投稿
  • 相続できなかった祖母の家を父から生前贈与して貰う時の金額

    祖母の持ち家(マンションの一室)についての相談です。 私は孫です。祖母には母代わりに私を育ててもらった恩があります。 遺書を書いてもらうことが出来ないまま、...
    税理士回答数:  1
    2019年09月23日 投稿
  • 預かったお金の贈与税、相続について

    私には祖母(母方)がおり、祖母が認知症になり寝たきりになってから祖母のお金の管理は父が行っていました。 三年前、祖母の預金(3700万程度)を1つの銀行に...
    税理士回答数:  1
    2020年08月23日 投稿
  • 高額資産をもつ祖母より相続するにあたって

    祖母から10年前より数年ごとに生前贈与を受けています。額は夫婦それぞれで年110万以下で贈与税にあたらないと思っています。祖母は何かある時にはスッと大金を出され...
    税理士回答数:  2
    2023年07月16日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266