税理士ドットコム - 家の耐震・リフォーム工事費を子が一部負担する場合の贈与税について - 1年間に合計110万円までであれば、贈与税はかかり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 家の耐震・リフォーム工事費を子が一部負担する場合の贈与税について

家の耐震・リフォーム工事費を子が一部負担する場合の贈与税について

同居の親名義の家について、公的な補助金を利用して、耐震・リフォーム工事を行う予定です。工事は今年から来年にかけて行われ、費用は、契約時(今年)と工事終了時(来年)の2回に分けて支払うことになっています。
子どもが親に工事費を渡す場合、1回あたりの金額を110万円以内に収めれば、贈与税はかからないのでしょうか?
教えていただきますようお願いいたします。
なお、親の名義で補助金の申請をしたため、現時点では家の名義変更ができません。

税理士の回答

1年間に合計110万円までであれば、贈与税はかかりません。

早速のご回答をありがとうございます。
自分で調べてみたものの、若干不安がありましたので、安心しました。
1年分ずつ分けて渡したいと思います。

本投稿は、2024年11月22日 18時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親名義の家を子である私がリフォームする際の節税について

    親と別居している私が、親名義の家をリフォームしようとしています。 リフォーム費用は最大でも500万で考えています。 贈与税の節税対策について何か無いか相談さ...
    税理士回答数:  4
    2019年07月26日 投稿
  • 防音工事 確定申告

    家が米軍基地の近くにあるため、約200万円防音工事をしました。 工事費のほとんどが国からの補助金を受けたため、自己負担は少額です。 国からの補助金は確定申告...
    税理士回答数:  1
    2020年04月04日 投稿
  • 親名義の建物解体費用の贈与税について

    父親名義の土地、建物があります。 その建物を建て替えるため、子がハウスメーカーと解体工事(約300万円)込での建築工事請負契約を締結しました。 解体工事につ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月27日 投稿
  • 子供名義口座金の親利用について

    子名義の口座(親の預金)より直接、親名義宅のリフォーム代に振り込み支払いする場合では、贈与税はかからないでしょうか? ・私は子供側です。 ・先日、子(成...
    税理士回答数:  2
    2023年03月19日 投稿
  • 親名義の家のリフォームに関する節税相談

    田舎に住んでいる母名義の平屋建物の二階増築並びにリフォームを来年考えています。 土地は私の名義です。 母の財産はこの建物だけの場合とし、建物の納税通知書での...
    税理士回答数:  3
    2021年07月15日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426