[贈与税]実家の外構工事費用について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 実家の外構工事費用について

実家の外構工事費用について

実家の外構工事費用について
父他界により父名義の実家(土地、建物)を兄が相続、名義変更しました。
現在母が一人で住んでいます。兄は別の遠距離の場所に住んでいます。
今回実家の外構工事を実施するにあたり工事費用を母が負担すると、
母から兄への贈与になりますか?贈与税の支払いが必要ですか?



税理士の回答

が兄の所有する実家の外構工事費用を負担することは贈与に該当する可能性があります。贈与とは「当事者の一方が無償でまたは著しく低価で財産を譲り受けること」とされており、工事費用を母が負担することで兄の所有財産に対して価値が付加されるため、贈与と判断される可能性があります。

具体的に贈与税が発生するかどうかは、贈与税の基礎控除額である年間110万円を超えるかどうかにより決まります。もし外構工事の費用がこれを上回る場合、贈与税の対象となり、兄が贈与税を支払う義務が生じる可能性があります。

早速のご回答ありがとうございます。

本投稿は、2024年12月05日 14時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 外構工事は贈与になりますか?

    私と母親で住んでいる家の外構工事をやります。 土地は私の単独名義です。 家屋の所有者は私8:親2の持分で共有として登記してあります。 外構工事は親の希望で...
    税理士回答数:  2
    2024年04月27日 投稿
  • 住宅に関する贈与について

    住宅に関する贈与税について相談があります。 父所有土地に私が居住用建物を建てました。 ・父所有土地は農地で造成費用は父が支払 ・建物については私が...
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿
  • 住宅取得資金について

    親と2人で住んでいる家の建て替えを住宅取得資金の非課税制度を使って親からの贈与で私名義で家を建て替えます。土地の名義は親のままです。 住宅の取得のための資金が...
    税理士回答数:  2
    2019年06月13日 投稿
  • 外構工事などに係る税金について

    現在住んでいる一戸建ての周囲の植栽を撤去し、塀を作ろうと考えています。 土地には庭がある他、砂利が敷いてあり、特に何もない状況ですが 土地の一部をコンクリー...
    税理士回答数:  1
    2022年10月28日 投稿
  • 外構費用の贈与について

    現在、義父の土地に新築でマイホームを建築中です。 外構はハウスメーカーとは別の外構専門の業者と契約予定なのですが、外構費用を義父が負担して下さる予定です。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月30日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360