[贈与税]贈与か否か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与か否か

贈与か否か

はじめてお便りいたします。よろしくお願いします。
A(店主)が自分の預金の払い戻しをしたいと考えます。Aはキャッシュカードを持ち合わせないので、ネットでB(使用人)の口座に振り込み、Bに預金を下ろさせます。Bは下ろした預金をAに渡します。つまり、AはBの口座を仲介させて、自分の口座から預金を下ろしたかたちにしたわけです。この場合、AはBに贈与したことになるのでしょうか。馬鹿げた質問だと思いますが、よろしくお願いします。

税理士の回答

こんばんは、税理士の川島です。
相談内容ですが、資金の動きに関して税務署は疑う可能性がございます(贈与?売買?等)。怪しまれないようキャッシュカードを作製されることをお勧め致します。

本投稿は、2025年01月06日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 名義預金を含む贈与税について(生前)

    両親から成人後に私名義の通帳Aを貰いました。 その後、名義預金という存在を知り、毎年100万円ずつ自分の口座Bに移し、貯蓄しております。 それに加え、来...
    税理士回答数:  1
    2024年12月22日 投稿
  • 贈与税について

    Aが120万円を受け取り、自分の口座に入金した。 AがBの口座にその120万円を振り込みをした。この場合どちらにも贈与税はかかりますか?
    税理士回答数:  2
    2018年05月20日 投稿
  • 子ども名義の貯金 贈与税などかからないようにするには?

    現在小学生低学年の子どもがおります。 生まれてからすぐ口座開設し、お祝い事やお年玉でいただいたお金を子ども名義の口座Aで貯金しています。 そこへ子ども用...
    税理士回答数:  1
    2020年04月14日 投稿
  • 贈与税に該当するか否かについてのご相談です

    夫婦間の資金移動についてのご相談です。結婚後共働きで生計を立てています。 夫の給与を生活資金に充て、妻の給与は夫婦間の共通貯金として普通預金に貯蓄していま...
    税理士回答数:  1
    2016年02月13日 投稿
  • 相続税申告と贈与税について

    14年前に義父が亡くなりました。 13年前に義母から妻と私が800万円ずつ貰いました。 昨年義母が亡くなりました。相続税の事を調べていると不安になりました。...
    税理士回答数:  2
    2020年10月17日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,435
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,419