[贈与税]永住権者の海外資産贈与に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 永住権者の海外資産贈与に関して

永住権者の海外資産贈与に関して

半年ほど日本にいない永住権者が海外資産を贈与した場合、贈与税対象になるのか確認したいです。

詳細には、日本に居住していた日本永住権者が親戚のある母国に戻りしばらく生活したいと考えています。滞在期間は半年程と思われ、収益源は日本の年金と滞在期間中現地でのアルバイトのみです。

滞在中、贈与税がかからない年間110万を超える金額の海外資産を日本国籍と住所を持たない者に贈与した場合、超過金額が贈与税の対象になるのか確かめたいと思います。

税理士の回答

贈与者である永住権者が贈与時に日本国内に住所を有していないため、原則として日本の贈与税は課税されません。

贈与税は、贈与者と受贈者の住所、贈与財産の所在地によって課税の有無が判断されます。贈与者が日本国内に住所を有する場合、受贈者の住所や贈与財産の所在地によって課税範囲が異なりますが、贈与者が日本国内に住所を有しない場合は、贈与財産が日本国内にある場合にのみ課税対象となります。

ご質問のケースでは、贈与者は半年間海外に滞在しており、日本国内に住所を有しないと判断されます。また、受贈者は日本国籍と住所を持たず、贈与財産は海外資産であるため、日本の贈与税は課税されないと考えられます。

本投稿は、2025年01月07日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 配偶者ビザを持つ「非永住者」の国外財産について

    現在海外在住ですが、家族で2、3年日本に滞在することを検討しています。妻と子供は日本国籍で、主人はこれから配偶者ビザ取得予定です。 配偶者ビザで非永住者が...
    税理士回答数:  1
    2020年07月03日 投稿
  • 贈与相続税:永住権を取得する前に受贈

    初めての質問恐縮です。 私は現在日本在住2年目です。永住権を取得する予定です。 両親は日本在住歴なしの外国人です。 永住権を取得する前に、両親の海...
    税理士回答数:  1
    2024年06月04日 投稿
  • 永住者の生前贈与加算について

    お世話になります。 例えば、 2025 父(外国人、日本在住歴なし)から海外資産1億円分受贈(受贈者は一時居住者ので、贈与税がかかりません) 2026...
    税理士回答数:  1
    2024年06月11日 投稿
  • 海外在住、夫婦間での日本での贈与税について

    私は海外在住で、日本に帰国定住を考えております。 夫と二人で住んでおりました現地の家屋(夫名義)を売却しその一部で日本に私名義の家を購入しました。購入時は二人...
    税理士回答数:  3
    2022年06月24日 投稿
  • 海外からの贈与、税金について

    こんにちは。 以前の海外からの贈与税について少し内容を変えて質問させていただきます。 私は韓国籍で、日本で生活している会社員です。来日から7年が経過して...
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,435
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,419