親戚から受け取るお小遣い
疑問に思ったので質問させてください。
万が一親戚から受け取ったお小遣いが自発的に行っている家の掃除、買い物のお手伝いなどのお礼であれば、贈与ではなく所得になるのでしょうか。
例えば、毎月1日お手伝いして年間で12万円など。
税理士の回答

菅原和望
こんにちは。
親族間でのお手伝いであって、年間12万円程度の金額のお小遣いであれば一般的な金額ですので課税の対象とする必要はないかと思われます。
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
親族(個人事業主ではない)から受け取った手伝いに対するお小遣いなら、課税の対象にはならないのですね。
この度はありがとうございました。
追加の質問で恐縮ですが、贈与税にも所得税にも含まなくてよいということでしょうか。

菅原和望
一般的な金額のお小遣い程度であれば所得税・贈与税の計算に含める必要はないでしょう。
かしこまりました。分かりやすくご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2025年01月09日 15時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。