[贈与税]親からの開業資金の援助について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親からの開業資金の援助について

親からの開業資金の援助について

飲食店の開業を考えている者です。
開業資金は親からサポートを受ける予定で、返済はしなくてもいいと言われています。
贈与にあたらない形でサポートを受ける方法
で考え得るパターンを教えていただきたいです。
サポートを受ける上で、会社を立ち上げた方がいいのかについてもアドバイスをいただきたいです。
サポートの金額は1000万程度の予定です。

税理士の回答

こんにちは。
開業資金をご両親から贈与される場合には原則として贈与税が課税されます。ご両親に出資者になってもらうほか、相続時精算課税の適用等、その手法はいくつかあるでしょう。
しかし、こうした検討は様々な角度から検討しなければ十分にメリットを得ることはできませんので、まずはお近くの税理士に相談されるのが良いでしょう。

ご回答ありがとうございます。
追加で質問を失礼します。
例えば、店舗の物件の家賃や初期費用を親が支払う、店舗物件を購入する際の支払いを親がする(何も名義は私)ということは可能なのでしょうか。

契約としては問題なく可能かと思います。
ただし、実際の支払いがないのに物件だけが質問者様のものになるということですので、そのような形で契約をするとご両親から質問者様への贈与とみなされる可能性があります。

本投稿は、2025年01月28日 11時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親から援助された開業資金

    今年から個人事業主です。 インターネットで小売業をするのですが、自己資金で足りない分を親に援助してもらいます。 金額は40万円くらいになると思うのですが、贈...
    税理士回答数:  7
    2019年01月16日 投稿
  • 開業の際の親からの資金援助について

    開業資金として、自己資金と公庫からの借入の他に、両親から300万円程度の資金援助をしてもらう予定です。贈与税がかからないように贈与は110万円にして、残りは借入...
    税理士回答数:  1
    2023年10月17日 投稿
  • 住宅控除と贈与税について

    新築マンションを私と妻の共有名義にして3500万で購入する予定です。妻の親から1000万円の資金援助をしてもらえることになっていますが、住宅ローン控除の恩恵を最...
    税理士回答数:  1
    2016年10月10日 投稿
  • 贈与税について教えていただきたいです。

    昨年の4月に、結婚費用として200万を親から援助してもらいました。(現金手渡し、すぐに口座に入れました。) しかし、コロナ禍で結婚式はキャンセルとなり、結局使...
    税理士回答数:  1
    2021年05月31日 投稿
  • 中古マンション購入時の親からの資金援助について

    夫婦で中古マンションを購入するにあたり、親から資金援助を受ける予定です。 住宅取得資金援助制度の利用や贈与税について、 以下の状況の場合、贈与を受け取るタイ...
    税理士回答数:  1
    2024年09月16日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,430
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,414