[贈与税]住宅購入の際の資金贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅購入の際の資金贈与について

住宅購入の際の資金贈与について

先日夫婦でマンションを購入したのですが、祖父から1000万円の贈与を受ける予定です。
住宅購入資金の贈与を受ける場合、条件を満たしていれば1000万円まで非課税で贈与を受けることができると聞いていますが、どのタイミングで贈与を受けたらいいのか、いつまでに贈与を受けたことを申告したらいいのか、確定申告ではどのような手続きを踏むのか教えていただきたいです。

税理士の回答

住宅資金の贈与の非課税の特例は、贈与を受けた資金でマンションを購入する必要があります。もし、既に購入資金を支払済であれば、その後に贈与を受けたとしても非課税の特例は受けられません。
仮に特例の適用がある場合は、贈与のタイミングは、購入資金を支払う前であり、贈与税の申告は、贈与を受けた年の翌年の2月から3月15日までの期間となります。

ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳なかったのですが、購入したというのは、まだ初期費用を支払った段階で、これかから住宅ローンを組む予定です。(銀行と取引を始めた段階です)この場合はまだ今から1000万を支払えば非課税の対象になりますか?

贈与を受けたお金を、マンションの購入代金に充てれば大丈夫です。
なお、所得金額2000万以下、購入したマンションに翌年3月15日までに居住すること等の要件があります。

本投稿は、2025年02月04日 22時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住宅購入資金贈与の特例について

    住宅購入資金の贈与に関する特例について質問です。 この度住宅を取得するにあたって 実父から1000万円の贈与を受けました。 住宅取得にかかった費用合計は2...
    税理士回答数:  1
    2025年01月10日 投稿
  • 贈与税について

    昨年、7月に新居を購入の際に親から1000万円援助して貰いました。280万円ぐらいを頭金として住宅を購入しました。 今年、贈与税の申告を忘れてしまいました。ど...
    税理士回答数:  2
    2021年06月23日 投稿
  • 夫婦間贈与になりますか

    今年の1月に母親から1300万円贈与を受け、その資金で中古マンション購入したのですが、私(妻)名義ではローンが組めないため 主人が主契約、私が連帯保証人となっ...
    税理士回答数:  2
    2023年03月01日 投稿
  • マンション購入資金について

    5000万円のマンションを購入します。 資金は夫の親から1000万、妻から1000万 夫1000万 借入(夫)2000万です。 共稼ぎで夫年収700万、...
    税理士回答数:  2
    2023年06月17日 投稿
  • 新築マンションの購入の際の資金援助

    新築マンションを購入します。 両親から1000万円を援助して貰い、残額は住宅ローンを組む予定です。 2017年に契約し、2018年から返済開始する場合、 ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月18日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228