高額で取引されているものを貰った場合の贈与税について
ポケットモンスターのカードは希少価値のあるものだと小売価格とはかけ離れた数十万円近い価格で買取さなーれることがあります。
例として小売価格は200円だが買取市場では30万円で取引されているカードを友人から貰った場合、200円の贈与になるのか30万円の贈与になるのどちらでしょうか?
税理士の回答

菅原和望
こんにちは。
贈与税の計算においては贈与があった時の時価で計算することになりますので、30万円をベースに考えていくことになります。
お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。
ポケモンカードのように小売価格自体が安いので誰かから貰っても110万円には到底届かないだろうと気にせずにいても、そのときに買取価格が高騰していた場合数枚貰うだけで無意識に脱税してしまう関係性があるのですね....
怖いです。
最近あれもこれも贈与なんじゃないかと申告すべきものを見過ごしているのが凄く怖くて、ずっと税金について考えてしまうのですが、
少しでも課税の可能性があると気付いていないながら見過ごしてしまうのはやはり脱税になってしまうのでしょうか....
もちろん1円単位で正確に申告したいのですが、24時間ずっと税理士さんや税務署さんに質問する訳にも行きませんし....
本投稿は、2025年02月05日 06時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。