税理士ドットコム - 贈与税を期限後申請の際の申告書記入について - それぞれ贈与を受けた日の属する年分で申告します...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税を期限後申請の際の申告書記入について

贈与税を期限後申請の際の申告書記入について

数年分、贈与税を期限後申告します

過去の申告書もダウンロードして手元に用意しているのですが、2つ判断に困っています

申告書
A.今年のものを使う
B.その年に使うべきだったものを使う

「令和◯年分贈与税の申告書」の◯には
①6と書く
②贈与を受けた翌年の数字にする

以上2点、教えていただければ幸いです

税理士の回答

それぞれ贈与を受けた日の属する年分で申告します。
つまりたとえば昨年の贈与分は令和6年分贈与税の申告書で申告します。  

ありがとうございます

一昨年(令和4年の贈与)の分なら5年の申告書、5年と記入ということですね

助かりました
速やかに納税します

↑色々と間違えました
4年の贈与なら、4年の申告書、4年と記入ですね

がんばります

本投稿は、2025年03月15日 14時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税 住宅取得等資金の贈与の非課税 申請間違い

    令和4年5月に住宅取得のために親から贈与を受け、その申請を先日行いました。 自分で調べながら申請書を記入したため、申告書第一表の特例贈与財産分の部分と、第一表...
    税理士回答数:  1
    2023年02月13日 投稿
  • 相続時精算課税による期限後申告の前に贈与者が死亡した場合の取り扱い

    相続時精算課税による贈与税の申告において申告漏れがあり、期限後申告する際に、すでに贈与者が死亡している場合は税率はどのように計算されますか? たとえば、2...
    税理士回答数:  1
    2019年04月21日 投稿
  • 贈与税の期限後申告

    2020年1月1日から2020年12月31日の間に、父親の株式購入資金として250万円父親へ送金しました。その際、私も父も贈与税に関して無知であったため贈与税の...
    税理士回答数:  4
    2021年08月08日 投稿
  • 贈与税について

    2018年と2019年に父親から贈与を受けました。 この時に交わした2通の贈与契約書についてお伺いします。 2018年分は8月に、2019年分は1月にそれぞ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月05日 投稿
  • 贈与に関する質問です

    贈与に関する質問です 当方サラリーマンです。 確定申告をおこなう際に贈与税申告を行う場合は 確定申告書ではなくて贈与税の申告書というものに記入する...
    税理士回答数:  2
    2023年02月25日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413