[贈与税]教えていただきたいです。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 教えていただきたいです。

教えていただきたいです。


知人から2021年頃からコロナの影響で生活が苦しくお金を借りていました。
困った時にpaypayなどで送金してくれており
返さなくていいよと言ってくれていましたがそこはきちんと少額ずつやボーナス時まとまってなり会う都度返していました。


3年間で700万円ほど借り現時点500万円ほどは返してきたのですが返した履歴が現金のため残っていません。
この場合でも贈与税などはかかりますでしょうか。
書類など交わしておらず不安になっています。

税理士の回答

こんにちは。
返済をしていない部分については贈与税が課税される可能性があります。
贈与を受けた時期等を精査しなければ正確なことは申し上げられませんので、お近くの税務署・税理士事務所に相談されるのが良いでしょう。


その残りも今毎月必死に返しているのですが
贈与税対象になるかもしれないのですね…
わかりました。

最終的に全額を返済するということであれば贈与税の対象となることはないかと思われますので、ご返済されるのが良いでしょう。
完済の際には、完済した旨の書類の用意をしておくと万全かと思います。

本投稿は、2025年03月18日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 母親から借りたお金に対する贈与税について

    7年前に母親から300万円を借り自分の銀行に入金したのですが、結局手をつけずに残っています。 最近になって贈与税の事を知ったのですが、借りた300万円を預...
    税理士回答数:  1
    2020年05月18日 投稿
  • 贈与税がかかってしまうのかが知りたいです。

    約4年間、クレジットカードのリボ払いを続けて、満額に達しそうになった時に主人から約180万円を借りて全て返済し終えました。 クレジットカードの使用内容は主...
    税理士回答数:  2
    2023年12月01日 投稿
  • 借りていた額を返金することについて

    最近借りていた額を計算し返済を済ませてきたのですが、借りた金額は950万円で880万銀行振り込みをして、70万贈与してもらう形となりました。 借りた時は、現金...
    税理士回答数:  2
    2020年07月06日 投稿
  • 親から借りたお金を贈与にならずに返す方法

    親がこれまで積み立ててくれた、私(子)名義のゆうちょの預金が300万円ほどあります。 今年に入って、投資のためにお金が必要になり、この名義の預金を全額借り...
    税理士回答数:  2
    2020年12月02日 投稿
  • 贈与税について

    ここ半年間で知人から合わせて110万円を超える時計やバックなどのプレゼントをいただきました。最近贈与税の存在を知り、これらが贈与税の対象となるのか心配になってお...
    税理士回答数:  2
    2020年08月31日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374