[贈与税]名義保険と贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 名義保険と贈与

名義保険と贈与

産まれてから、息子の名前で口座を作り
お年玉、お祝い、毎月夫婦の口座から貯めていきました。
今年、息子に車頭金40万出してあげ40万息子に現金あげました、
その他に、社会人なったお祝いに叔父叔母義母祖母から祝い貰い9万でした、全部で
お祝いは、贈与に入れなくていいのでしょうか?

よろしくお願いいたします

税理士の回答

ご質問の件につきまして、以下のとおりご説明いたします。

まず、社会人としての門出に受け取るお祝い金(叔父叔母・祖父母等からの9万円)については、社会通念上相当と認められる金額であれば、贈与税の課税対象外とされるのが一般的です。したがって、今回の金額程度であれば、贈与税の申告・納付は不要と考えられます。

また、息子様名義の預金口座に長年にわたり親御様が積立てを行い、その口座から車の頭金等として40万円を支出された場合でも、その資金が息子様の名義で管理され、かつ使用実態も息子様本人にあるのであれば、「贈与」とは見なされず、贈与税の対象にはなりません。

ただし、税務上は「名義預金」と判断される可能性もあるため、通帳・印鑑の管理状況や使用実態については、日頃から明確にしておくことが望ましいといえます。

まだ通帳息子に渡してないんです

通帳印鑑も私が持ってまして‥‥

本投稿は、2025年04月10日 09時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税

    18歳になる息子がいまして高校卒業しました。 息子が産まれてからお年玉やお祝い、後うちらからの口座から毎月貯めてます 学校の入学金や費用など色々使いました‥...
    税理士回答数:  7
    2025年03月04日 投稿
  • 名義預金 贈与税

    産まれてから息子の口座を作り、お祝いやお年玉、毎月夫婦の口座から貯めてました。毎年貯めてました‥ その通帳から、学校に必要な物はおろして使ってました。 最近...
    税理士回答数:  4
    2025年03月23日 投稿
  • 贈与について

    今18歳になった息子がおります、 産まれてから息子の口座を作り お年玉やお祝い、うちらの口座から少しづつ 貯めてました。 定期に30万普通預金に100万...
    税理士回答数:  1
    2025年02月17日 投稿
  • 贈与税について名義預金について

    息子が産まれてから息子の名前で口座作り お年玉やお祝いとか毎月夫婦の口座から少しづつ貯めてました。 学校に必要な物は、引き落とししたりしてました 去年息子...
    税理士回答数:  1
    2025年02月14日 投稿
  • 贈与税について

    息子名義に通帳作り、お年玉やお祝い 毎月うちらの口座から貯金してました 今20歳になり、定期に106万普通預金に120万あり、去年8月に定期おろしで106万...
    税理士回答数:  1
    2025年02月10日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226