親族からの贈与について
住宅購入のために兄弟から500万円を預かりました。
このうち400万を借入れとして借用書を作り、
残りの100万を贈与とする場合、双方の合意があれば問題はないのでしょうか。
税理士の回答
そこまでは問題ないですが、そこから先の借用書に記載すべき返済方法の通りに計画的な支払がされているのかどうかの方が重要です。
ある時払いで、催促なしのようなパターンのケースでは、贈与認定されますから、そこに注意してください。
借用書の返済方法は、土地の売却時に一括返済としています。
問題ないでしょうか?
土地売却を間近に控えているケースでは、問題ないと思います。
本投稿は、2025年06月04日 14時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。