贈与税 時効
昨年7月に母親が他界
平成30年12月に1,000万円の住宅購入の資金援助を受ける(無申告)
今年5月に相続税を申告・納税
この場合、贈与税の時効はいつになりますか?
また、調査に入ったタイミングで時効期間が変わることなどはありますか?
税理士の回答

ご質問頂いた情報から分かる範囲でお答えします。
贈与税の時効は申告期限の翌日から6年(無申告など悪質な場合は7年)とされています。
つまり当ケースでは令和7年(8年)3月16日となります。
調査があった場合は贈与税が無申告だと贈与自体の無効が主張され、時効がない貸付金が相続財産から漏れていると認定される可能性があります。
本投稿は、2025年07月13日 20時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。