[贈与税]法定相続人以外での贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 法定相続人以外での贈与について

法定相続人以外での贈与について

資産を元妻に贈与(遺贈)したいです。既に公正証書作成済です。贈与では、金額次第で贈与税が大きくかかるので合法内で贈与税が大きくかからないようにする方法をご教示いただきたいです。

税理士の回答

「遺贈」は、死亡を基因とするため「相続税」の課税対象です。「贈与税」の対象ではありません。
なお、法定相続人でなければ、基礎控除額の算定となる相続人に加算されず、相続税が2割加算になります。

本投稿は、2025年10月08日 12時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生前贈与税についての質問です

    お忙しいところすみません 85歳の父に預金が1億近くと小さな宅地が2つあります。法定相続人は、姉と私の2人です。 昨年、贈与として、姉家族4人と私の家族4人...
    税理士回答数:  1
    2017年01月27日 投稿
  • 贈与税がかからない財産の受領について

    相続後の贈与について質問させていただきます。叔父と甥姪7人(代襲相続)の計8人が法定相続人ですが、遺産分割協議で叔父1人が相続をしました。その後、叔父が甥の1人...
    税理士回答数:  3
    2019年08月13日 投稿
  • 交通事故の賠償金を法定相続人とそれ以外の者が受け取る場合について。

    交通事故で死亡した祖母の賠償金2000万を法定相続人3名と、死因贈与の対象者1名で分割する場合の質問をさせてください。 祖母には賠償金以外に不動産、預貯金な...
    税理士回答数:  3
    2018年04月29日 投稿
  • 法定相続人以外の死亡保険金の受取

    私は離婚しておりますが、子供が1人おります。 私は生命保険に加入しており、保険金2000万円の受取人は私の妹としております。 私の父母は健在です。 この場...
    税理士回答数:  1
    2023年09月30日 投稿
  • 法定相続人以外への遺贈にかかる税金について

    親戚の1人Aさんに全財産を遺贈をする遺言書を書く予定です。法定相続人はおりません。 遺産総額1億円の場合、 ①「死亡時に遺贈」 ②「310万ずつ暦年遺...
    税理士回答数:  4
    2019年08月23日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,629
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,536