住宅購入時の贈与税について
住宅購入の頭金を親に500万円出してもらう事になりました。
私としては400万円を頭金に充て、残りの100万円は現金で残して引っ越し費用などに充てたいと思っています。
その場合現金で残した100万円は、確定申告時に基礎控除枠で申請するのでしょうか。それとも住宅購入非課税枠でまとめて申告出来るのでしょうか。
ご教示お願いいたします。
税理士の回答
(詳細は分かりかねますので簡潔に回答をさせていただきます。ご了承願います。)
非課税の特例の対象となる住宅取得等資金とは、自己の居住の用に供する住宅用の家屋の新築、取得又は増改築等の対価に充てるための金銭いうため、引越費用等は該当しないものと思われます(故に原則として暦年課税の対象(基礎控除額110万円)となるものと思われます)。
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。
早速の回答ありがとうございます。
では400万円を非課税の特例枠(住宅の要件は満たしています。)で申告し、残りの100万円を暦年課税で申告する。という形ですね。
どうもありがとうございました。
本投稿は、2018年09月07日 21時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。