税理士ドットコム - [贈与税]新築した夫名義の家の頭金を専業主婦の妻が出していた場合の賃借関係について - 800万円について、贈与ではなく貸借というご夫婦の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 新築した夫名義の家の頭金を専業主婦の妻が出していた場合の賃借関係について

新築した夫名義の家の頭金を専業主婦の妻が出していた場合の賃借関係について

10年前に家を新築し夫名義としましたが、頭金の800万円は私が貯めていたお金から出しました。その際に夫婦でお金の賃借契約はしていません。現在私は専業主婦で投資をしており、夫名義の口座から資金を移動させているのですが、この資金を頭金の返済分として扱うことは可能でしょうか?それともやはり贈与税がかかるのでしょうか?夫名義の口座から私名義の口座への資金の移動は年100万円前後です。よろしくお願いします。

税理士の回答

800万円について、贈与ではなく貸借というご夫婦の認識であれば、金銭消費貸借契約書を今からでも作成し、返済金額、返済日を決めて、銀行口座を通じて返済をされればよいと考えます。

小西先生
お返事をありがとうございます。しっかりと記録を残すことが必要なのですね。さっそく金銭消費賃借契約書というものを作ります。助かりました。

本投稿は、2018年09月16日 11時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229