妻の預金を当方の住宅ローンに充当した場合の贈与税課税の可能性について
住宅ローンの繰上返済についてです。妻の預金10百万円を当方の住宅ローンに充当しようと考えています。10百万円は妻と当方との間で金銭消費貸借契約を結び、元利金毎月約9万円(年間約108万円)を妻の管理する口座に返済、金利は住宅ローン固定金利10年程度を想定しています。
上記の前提において、収入のない妻の口座から生活費として毎月9万円を拠出した場合、贈与税等の課税対象となる可能性はありますでしょうか?
当方のキャッシュフローで言うと妻に対する返済約9万円が増える一方で、同額程度生活費の支払いを減らし、行ってこいにするというものです。
宜しくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2018年09月30日 14時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。