海外からの送金
私は日本に在住している外国人です。この度日本で住宅を購入するつもりで、本国(海外)の自分の口座から日本の自分名義の口座に送金したいです(約500万円)。その場合は何か税金はかかりますでしょうか?また、そのお金はどういった方法で収入したのかは聞かれますか?例えば、自分の昔の仕事の収入、親からの贈与など、、、税金がかかる場合は何ですか?もし税務署に聞かれて、親からの贈与って応えましたら、自分の口座からも関わらず、贈与税課税されますか
税理士の回答
海外から送金されただけでは、税金は、発生しません。
なお、100万円を超える国外からの送金は、支払調書の報告義務があります。
税務署から「国外送金等に係るお尋ね」が来る場合があります。
ご質問者が日本に来日する前の親(外国居住者)からの贈与は、贈与税の対象にはなりません。
もし今の時点で、親に外国の口座に入金してもらって、また日本に送金しましたら、贈与税がかかる可能性があると言う事ですかね?また、ちょっと話が変わりますが、今海外からの送金は必ずマイナンバーの登録が必要ですか?マイナンバーの登録ってどうゆう意味があるのですか?
本投稿は、2018年10月03日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。