親のお金管理について税金などかからず預かる方法はありますか?
これまで金銭管理を行っていた母親が亡くなり、父は不安がっています。もしもの時にも備えて500〜600万長女の私に預かって欲しいと言います。長男の弟がいますがお金にだらしないところがあり預けられません。110万/年以上の振込は贈与税がかかるとききました。預かるだけなので無駄な税金は払いたくありません。私の娘2人の名義で口座を作り振込してもらおうかとも思っています。何かいい方法があれば教えて下さい。
税理士の回答

門田睦美
一定額については、信託銀行に預ける方法もあると思います、なくなった橋にどのようにする等の指定もできたと思います。ご自身の名前でに預金ではなく、お父様の名前の預金をあずかったらいかがですか?振り込み等があれば、仰る通り贈与の可能税を疑われます。
ご回答ありがとうございます。
父名義の口座にした場合、万が一死亡した場合引き出せなくなるため困るかと思い迷っています。今住んでいるのが県外で離れており簡単に行き来も出来ません。
本投稿は、2018年10月24日 21時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。