税理士ドットコム - [贈与税]B型肝炎給付金の代理受け取りについて - 資金の使途が、母の治療費、生活費等であれば、贈...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. B型肝炎給付金の代理受け取りについて

B型肝炎給付金の代理受け取りについて

母がB型肝炎給付金を受け取ることになってのですが、病状も安定せず入退院を繰り返すため、治療費ほか母の生活にかかる費用を支出しやすいよう、子である私名義の給付金専用の口座に入金することにしました。この場合、贈与税は掛かってくるのでしょうか?

税理士の回答

資金の使途が、母の治療費、生活費等であれば、贈与税が課税される事はないと考えます。

ありがとうございます。
給付金は相続税、贈与税が掛からないときいて、安易に私の口座で管理しようと思ってのことでしたが、いろいろなQ&Aを見て心配になりました。
しっかり母の治療費、生活費の支出として管理したいと思います。

本投稿は、2019年02月10日 16時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366