マンションの登記について
相談なのですが、マンションを購入するのですが、登記の際の持分をどのようにすれば良いのか悩んでいます
ちなみに私(妻)名義で購入します
登記の際、私が持分100%にしたほうがよいのか、それとも主人と私の半分にしたほうが相続など発生した際、税金など変わってくるのでしょうか?
ちなみに子供が2人います
購入金額は8000万です
宜しくお願いします
税理士の回答

マンション(不動産)の名義は、購入資金の負担割合で登記する必要があります。
購入資金を奥様が全額出される場合には奥様の名義で登記しなければなりません。
仮にご主人と半額ずつ負担される場合には、お二人の1/2ずつの共有名義で登記することになります。
資金の負担割合と登記の割合が異なる場合には、贈与税の問題が生じますのでご留意ください。
(婚姻期間が20年を超えた夫婦間であれば贈与税の特例があります。)
わかりやすく回答して頂き有難うございました!
本投稿は、2019年02月10日 18時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。