税理士ドットコム - [贈与税]父と母2人から住宅取得等資金を贈与される場合の非課税枠について - 税理士の及川と申します。よろしくお願いいたしま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 父と母2人から住宅取得等資金を贈与される場合の非課税枠について

父と母2人から住宅取得等資金を贈与される場合の非課税枠について

中古マンションの購入を予定しており、私の両親から資金援助を受ける予定です。
マンションは「良質な住宅」ではなく「一般住宅」に該当する為、住宅取得資金贈与の非課税限度額は700万円になり、これに110万円を加えた810万円が非課税上限額になると理解いたしました(以下のWebページより)。
http://lions-mansion.jp/sumai/knowledge/preparation/10.html

これは、父と母両方から贈与を受けた場合は、2倍の1620万円が非課税枠になるのでしょうか?もしくは受け取る側(私)1人につき、810万円が上限となるのでしょうか。
以下のWebページの記載から、後者と認識しているのですがマンションの仲介業者の方は前者と仰っている為、どちらが正しいのかご教示くださいますようお願いいたします。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4508.htm

税理士の回答

税理士の及川と申します。
よろしくお願いいたします。
「受贈者1人についての非課税限度額」なので、あなたの理解が正しいです。

及川様
ご回答ありがとうございます。大変助かりました!

今後とも税理士ドットコムともどもよろしくお願いいたします。

本投稿は、2016年02月02日 13時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226