障害者控除と不動産の一般贈与税についてお伺いしたいのです
精神障害者手帳2級を取得していた37才の時に一般贈与された
土地・家屋・償却資産名寄帳に
約15300000円の土地
約3000000円の家屋
と書かれているのですが
この不動産を一般贈与された場合
贈与税はいくらになりますでしょうか
税務署から請求された額が約5550000円だったのですが
現金で贈与する場合と不動産で贈与する場合の違いですとか
どこからどのように贈与税を割り出すのか分かりません
また、贈与税は土地・家屋・償却資産名寄帳から割り出す物ではございませんでしたら
どの書類が必要か教えて頂けませんでしょうか
不動産を譲り受ける時に精神障害者手帳を提示していたか覚えていないのですが
今からでも可能であれば控除は受けられますか
税理士の回答
贈与税には、障害者非課税信託申告書をあらかじめ提出している場合の非課税規定はありますが、今からでは間に合いません。
他のご回答は先に述べたとおりです。
本投稿は、2019年04月14日 04時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。