離婚に伴う財産分与 住宅を生前贈与する
離婚協議を行っておりますが、住宅(ローン返済済、評価額4400万円)は子供2人(長男20歳、次男15歳)に、毎年それぞれ110万円の価値に相当する持分を生前贈与したいと考えておりますが、注意点等があればご教授ください。
2人の子供への贈与については、配偶者も了解しております。
私50歳、配偶者47歳
税理士の回答

住宅(不動産)を持分で贈与する場合、贈与税がかからない110万円以下に抑えたとしても、所有権移転の登記が必要になりますのでご留意ください。
そのため、登録免許税と司法書士の手数料が毎年かかってきます。
ご回答ありがとうございます。登記は個人でできますが、登記免許税は必ず発生しますね。贈与税の支払いと20年間にわたる贈与 作業プラス免許税 贈与税の方が良いかもしれませんね。両ケース 一度試算してみます。
本投稿は、2019年05月02日 11時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。