[贈与税]子どもから親への贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 子どもから親への贈与について

子どもから親への贈与について

はじめまして。よろしくお願いいたします。
両親が家を再建することになり、子どもたちから現金を贈与しようかと相談しています。
兄弟で500万円と200万円ずつを検討しています。
この場合は贈与税がかかるのでしょうか?
他に方法がありますでしょうか?
両親の資産もあるのですが、今後の生活費に取っておいてほしいと考えております。

どうか、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

お父様かお母様のどちらかにお子様から合計700万円を贈与することになれば贈与税は112万円になります。
ご両親が資産をお持ちであれば、節税の観点からは贈与を再考されてはいかがでしょうか。
どうしてもということであれば、お父様とお母様それぞれにお子様から合計110万円ずつを毎年、贈与すれば贈与税がかかりません。

本投稿は、2019年06月13日 22時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,193
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,222