税理士ドットコム - [贈与税]住宅取得資金贈与のタイミングについて - 資金贈与の時期が令和2年1月で、住宅取得資金の非...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得資金贈与のタイミングについて

住宅取得資金贈与のタイミングについて

住宅資金贈与についてお教えいただきたくご相談です。
建物建設に伴い、両親から資金援助を3000万円受ける予定です。
土地は両親所有地で、そこに住宅を両親からの資金援助で自分名義で計画しています。建築は高性能住宅として、消費税10%となる令和元年7月に工事請負契約を交わし翌年令和2年1月に3000万円の資金援助をまとめてもらった場合の贈与税申告時期と建物完成時期は令和3年3月15日までということの認識で合ってるのでしょうか?

税理士の回答

資金贈与の時期が令和2年1月で、住宅取得資金の非課税の特例を適用する場合には、贈与税の申告と建物完成引渡し期限はともに令和3年3月15日になります。

早速のご回答有難うございます。
念のためもう一つ質問させて下さい。
その際の工事請負契約時期は令和元年7月でも令和2年1月でも同様ですか?

ご連絡ありがとうございます。
住宅の新築に係る請負契約が令和元年4月1日から令和2年3月31日までに行われ、住宅用家屋が省エネ住宅に該当するものに関しては、非課税限度額(3000万円)も、手続き内容についても同様となります。

3,000万円の非課税は、新築等に係る対価に含まれる消費税が10%の場合です。
一般的には、消費税増税後の10月以降かと思います。

ご回答有難うございました。
お陰様でとても安心しました。

本投稿は、2019年06月29日 15時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,227