[贈与税]固定資産相続、売却に関する相談 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 固定資産相続、売却に関する相談

固定資産相続、売却に関する相談

親族が亡くなり、固定資産を相続、売却することになったのですが、亡くなった親族が固定資産を購入した際の領収書が見つからないため、税金が大きくかかってしまいそうです。購入金額を証明する方法は無いものでしょうか?

税理士の回答

回答します。
一般論としての回答になってしまう事をご承知ください。

購入金額がわかるものがあれば、代替が絶対できないという事はありません。契約書、その時の銀行口座からの引き落としの履歴、購入先からなんらかの証憑がもらえないか…etc。

これがあれば大丈夫ですというものはありませんが、代替できる可能性もあるというレベルです。税理士の先生か税務署に個別に相談に行かれることをお勧めします。

回答ありがとうございます。重ねてお尋ね致しますが、いま手元にある登記済権利証書に記載されている課税価格(土地建物それぞれ)で証明になりますでしょうか?

相談者様

課税価格は、課税を行うために自治体が評価した金額ですので、取得価額とはならない可能性が高いかと思います。不動産の売買は税額の影響も大きく、またケースバイケースで判断が変わる可能性があるため、一般論でお答えすることは非常に難しい税目になります。個別の事例によって判断が変わることも多いですので、税務署または税理士の先生に個別に相談に行かれることをお勧めします。

ご丁寧に回答いただきありがとうございました。税理士さんに相談してみます。

本投稿は、2019年09月03日 12時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216