収入なしの場合の贈与税につきまして
よろしくお願いします。
今年度から両親から毎年贈与が発生することになり、贈与税の申告が必要になります。
受取人は私で贈与税支払いも私ですが、専業主婦で無収入のため、主人に出してもらうのが実情です。
このような場合、もしかしたらご主人の申告でお金が返ってくるかも、みたいなことを
保険屋さんに聞きました。
そういうようなことが出来るのでしょうか?また、可能であればどのような手続きをしたらいいのでしょうか。
税理士の回答
もしかしたらご主人の申告でお金が返ってくるかも、みたいなことを
保険屋さんに聞きました。
保険屋さんは何を根拠にそのようなことを言っているのでしょうか。
贈与税は本来、贈与を受けた額の中からご本人が納付することになります。
ご主人に贈与税を負担してもらうと、ご主人から奥様への贈与とみなされ、さらに贈与税がかかる可能性があります。
お早い対応、ありがとうございます。
なるほど、安易に主人に出してもらうのを再検討しようと思います。
保険屋さんの根拠は分かりませんが、二重贈与みたいなことは避けたいので、
私が何とかやりくりできるか考えたいと思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2019年09月18日 12時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。