夫婦間の資金移動について
結婚前に私(妻)が貯めた預金450万円を、夫名義の口座に振込ました。理由は金利のよい定期預金(3ヶ月)があったからです。この場合贈与税は発生しますでしょうか?
また満期後に再び振込む前の妻の口座に戻した場合、二重に贈与税がかかりますでしょうか?
ちなみに夫はこのやり取りを知りませんし、家計等の管理は妻がすべてしています。贈与した認識は全くありません。
よろしくお願い致します。
税理士の回答
贈与はお互いの意思を前提に成立するものとすれば、上記の資金移動は贈与に該当しないものと考えます。
植崎先生、お忙しいところご回答いただきありがとうございました。
とても不安だったので、安心いたしました。
ありがとうございます、
宜しくお願いいたします。
本投稿は、2019年09月26日 13時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。