贈与税について
贈与の実態がどのように発覚するのか教えて下さい。
祖父が一昨年孫に対して350万の住宅購入資金援助をしていました。
銀行から引き出す際には、祖父の自宅のリフォームに使用する旨と説明しています。
孫は受け取ったお金を住宅購入資金にあてていましたが、翌年の申告をしていませんでした。
祖父の自宅をリフォームした実態はありませんが、この贈与の流れについて税務局はどのような方法で把握できるのでしょうか?
税理士の回答

将来、祖父が亡くなった後、祖父の相続税申告書に対する税務調査が入った場合、亡くなる前3年から5年前の預金口座の動きを調べられる可能性がありますので、その際に税務当局が把握する可能性があるものと考えます。
愚問にお答え頂きありがとうございました。
本投稿は、2019年10月06日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。