贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について

贈与税について

贈与の実態がどのように発覚するのか教えて下さい。
祖父が一昨年孫に対して350万の住宅購入資金援助をしていました。
銀行から引き出す際には、祖父の自宅のリフォームに使用する旨と説明しています。
孫は受け取ったお金を住宅購入資金にあてていましたが、翌年の申告をしていませんでした。
祖父の自宅をリフォームした実態はありませんが、この贈与の流れについて税務局はどのような方法で把握できるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

将来、祖父が亡くなった後、祖父の相続税申告書に対する税務調査が入った場合、亡くなる前3年から5年前の預金口座の動きを調べられる可能性がありますので、その際に税務当局が把握する可能性があるものと考えます。

愚問にお答え頂きありがとうございました。

本投稿は、2019年10月06日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 祖母が孫に大学資金援助、贈与税について

    私の母が二人の孫達に大学の入学金、学費、生活費を援助してもらっています。必要な時その都度援助してもらっています。それぞれ年間110万以上です。先日母(私の子から...
    税理士回答数:  1
    2018年11月05日 投稿
  • 祖父から孫への教育資金の贈与について

    中学生と小学生の子供がおりますが、先日、実家の父から「孫の教育資金として使ってくれ」と900万円を現金で受け取りました。 当方、贈与税に関しては非常に勉強不足...
    税理士回答数:  2
    2015年10月27日 投稿
  • 祖父から孫への贈与税

    数年前に祖父から、私(孫)名義の通帳をもらいました。150万ほどです。 その後、金融機関の方の「祖父の預金が1000万を超えないようにしたほうがいい」とい...
    税理士回答数:  2
    2019年06月21日 投稿
  • 孫への祖父からの教育資金援助

    娘が海外の大学に留学しています。父が教育資金の援助を申し出てくれたので、学費等をだしてもらいたいと思っています。直系尊属で、都度資金を援助するのであれば、非課税...
    税理士回答数:  1
    2018年09月16日 投稿
  • 孫への住宅資金贈与

    再度の質問で、申し訳ございません。 孫への住宅資金贈与を、祖父が同族会社から借入れた資金をもって行なうことを検討しています。 祖父は所有する土地の売却が決ま...
    税理士回答数:  1
    2017年10月30日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,430
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,414