贈与税はかかるのか
自分の祖父母に私名義の定期を300万円2つ作ってもらって、それを受け取るとなると、贈与税はかかるのですか?
税理士の回答

お互いがあげます、もらいますの関係であるならば、計600万円を質問者さんは手に入れていることになるので贈与税がかかります。
逆にどうすれば贈与税がかからないですか?

もらう以上は贈与税の対象となります。まとまった、贈与によるお金を非課税とするには相続時精算課税の選択もしくは特例等を利用するしかないと思います。
外部リンク先 国税庁HP「相続時精算課税の選択」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4103.htm
「直系尊属から教育資金の一括贈与を受けた場合の非課税」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4510.htm
「直系尊属から結婚・子育て資金の一括贈与を受けた場合の非課税」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4511.htm
「直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4508.htm
本投稿は、2019年10月12日 12時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。