住宅資金の最後の振込について
住宅資金を住宅ローン実行分、夫頭金分、妻頭金分をまとめて不動産屋さんに送金した方がいいのか、夫分と妻分を分けて送金した方がいいのか教えて頂きたいです。
もし、まとめて送金する場合、資金を1つにまとめるため、贈与税がかかる可能性があるのでしょうか?
税理士の回答

別々に送金する方が記録としては分かりやすいとは思いますので、基本的にはそちらの方が良いとは思います。
ただ、たとえば、奥様の口座からご主人の口座に振り込み、ご主人の口座から一括して送金しても、誰が資金を拠出(負担)したのかは口座の動きから説明可能ですので、資金を一つにまとめたからといって、直ちに贈与税の対象になるということはありません(説明の手間が増えるという問題)。
最終的には、資金拠出者(資金負担者)と不動産の持分の関係があっているのであれば、贈与税の対象になることはありません。
本投稿は、2019年11月19日 19時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。