在宅介護していた親が老人ホームに入所 今後親からもらう生活費は贈与になる?
現在親を在宅で介護しています。つきっきりで介護が必要となったため退職し、親からは、介護する代わりに生活費の面倒をみてもらうことになりました。
今度親が在宅での介護が不可能になり、老人ホームに入所することになりました。今後は別々の生活になります。
親は、今後も私の生活費については面倒をみると言ってくれていますが、別々の生活になると、親からもらう生活費には「贈与税」などがかかってしまうのでしょうか?
税理士の回答

出間忠公
同一生計(財布が同じ)により親御さんに生活の面倒をみてもらっているのであれば、別々に生活をしていても扶養親族となりますので贈与税はかかりません。
しかし、質問者さまが他にお給料があり単に親御さんから現金をもらっている場合には贈与税の対象となります。
また介護に対する対価としての性格であれば、雑所得として所得税の対象になると思われます。
出間様ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2019年12月25日 16時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。